今回は飾り巻き寿司界のカリスマ講師清水みちよ先生に教えていただきました。
清水先生は寿司インストラクター協会マスターインストラクターの資格を持つ凄腕の先生です。この講座の2日前にはテレビ出演もされておられたので、受講生もスタッフもとても楽しみにしていました。
はじめにパンダの巻きずしから作りました。
ごはんを部位ごとに計りながら分けます。そして海苔でしっかりまるめて切りそろえます。まるで部品のよう・・・。
そうなんです。料理というより工作に近い感じです。右も左もわからないまま、とにかく次々と作業を進めていきました。
あ!なんとなく顔が出来てる~☆☆☆
そして、完成!かわいいですね~。
次はミッキーさんを作りました。こちらはあっという間に完成です。
美味しそう~!
普段は巻きすを使った料理をなかなかしないので今日はとても良い経験になりました。
季節ごとにこんな巻きずしを作ったら、家族の笑顔がたくさん見られますね。
清水先生、アシスタントの吉浦さん、楽しい講座をありがとうございました!