「あめが降っていますね。
そういえば、サッカーは
びっくりしました。あの強敵に
にほんが勝ってくれました(^_-)-☆
きのうは、気分よく
てれびを見て
ねることが出来ました。」
こんにちは。昨日はみなさんサッカー見られましたか?(#^.^#)
それでは、本題に戻ります。
先日ブログで書きました講座倶楽部。
今年は、昨年実施したアンケートでこども向けのイベントを
望む声が多かったので、今年のテーマを
「こどもを楽しませることが好きな人を応援しよう」
にきめました。
そこで、こどものためのワークショップを開催して
いただけるブーススタッフを募集しましたところ、
9名の応募があり、打ち合わせを重ねて、
7名の方がブーススタッフとして活躍してくれることになりました。
打ち合わせで試作品を見せてもらいましたが、
みなさんの「こどもを喜ばせたい」という気持ちと、
作品のクオリティーの高さに、驚かされました(#^.^#)
( スイーツデコフォトフレーム ) ( ぺたぺたスタンプ )
( アイシングクッキー ) ( 虫よけスプレー )
( 遊楽書 ) ( バスボム )
( 勾玉 ) ( スライム )
( プラパン ) ( シューティングゲーム )
当日は、10時から13時までの3時間ではありますが、ぜひ参加していただき、
夏休みの思い出を一緒につくりましょう(^◇^)
※どのブースも数に限りがありますので、お早めにご利用くださいm(__)m
ところで、みなさん そんな私も・・・実はブースを受け持ちます・・・
つい・・・公民館スタッフの前でこんなこと言っちゃいました・・・
「アンケートでナゾトキしたい子供が多かったね。
やってみようかな」
・・・後悔とかしてませんよ。やる気に満ち溢れていますよ。
ただ、小さな部屋でこじんまりとやろうかなって思っただけですよ・・・
何に対しても前向きな公民館スタッフたち・・・・
あれよあれよという間に、チラシができ、ついPR動画まで作ってしまい・・・
ということで、水巻町の新キャラクター「みずまろ」に
ある問題が発生。数々の謎をときあかして
みずまろを助けていくという内容
「みずまろからのSOS」を開催しますので、ぜひご参加ください。
ご参加には、事前の申し込みが必要です。(先着各30名)
ナゾトキとは何って? そうですね。ナゾナゾではないんです。
いろいろなところにヒントや手掛かりがあり、それを使って謎を
解き明かしていくものですね。
そうですね~。じつは
公民館スタッフからみなさまに、
あるメッセージを発信していました。
手掛かりはこれ。
このブログの最初の「 」 の言葉。
先頭の文字を続けて読んでみてください。
それでは また(^_-)-☆